耳に匠をつけるなんて危なすぎ!?!?
クリーパーのピアスをつくりました
用意するもの
- アイロンビーズ
ペグボード、ピンセット、アイロン、アイロンシート等アイロンビーズに必要なもの
アイロンビーズについてはこちら:
アイロンビーズをはじめる方へ!何を買ったらいいの?を解決するガイド
- ピアスにするパーツ
ピアスフック/ハンドメイド用◆10ペア(20個) 銀 シルバー
ピアスにするパーツとモチーフをつなげるCカンも用意してください
イヤリングにしたい場合はイヤリングのパーツを使うと良いです
- ペンチ
私は平ペンチを使っています 100円均一で売っているペンチでできる気がします
ピアスにするパーツやペンチなどは今、100円均一で購入できるものがあるので、探してみるとお安くできるかもしれません!
図案
好きな色で作ってください
図案では4つありますが、ピアスの場合は2つ作ればOKです
作り方
- アイロンビーズを並べる
今回はミニフューズビーズを使いました
ミニフューズビーズについてはこちら:
スーファミ仕様のアイロンビーズ!?ミニフューズビーズの特徴と遊び方レポート
ミニフューズビーズは一粒が直径2.6mmなので小さめの仕上がりになります
直径5mmのパーラービーズで作ると、4cm四方くらいの仕上がりになります
でっかいピアスとしてつけてもインパクトあってかわいいかも!
- アイロンをかける
アイロンしてるところの写真撮るのむずかしくて省きました すみません
アイロンシートにツヤプラシートを使った動画はこちら
- ピアスのパーツを取り付ける
ペンチを使って取り付けます
詳しいペンチの使い方は検索お願いします!!!!!
できあがり!
色を変えて作ってもかわいいです(o^^o)
次回はアイロンビーズだけで、作れるものにしようかな!お楽しみに!
ところで、このクッキーの抜き型すごくかわいいんですけど、お菓子作り得意な方、ぜひ作ってみてほしいです
それではまた〜!